処分ナビ「家電と家具の処分に関するお得情報」

不用品の処分方法を、製品と目的に合わせてご案内します!

【自転車|譲渡証明書】自転車の譲渡証明書について徹底解説!

自転車の譲渡証明書ってなに!?

自転車の譲渡証明書をご存知ですか?
譲渡証明書とは、自転車を誰かに譲渡する際に必要な書類です。あまり馴染みのない言葉ではありますが、とっても大事なものなんですよ。
今回は自転車の譲渡証明書の必要性から譲渡証明書の書き方まで詳しく解説します。何も難しいことはありませんから安心してください。これを読んで、スムーズに自転車を譲渡しましょう。

f:id:kazuhiro_n:20171020153408p:plain

サイクルショップのイメージ

 

自転車を手放すなら譲渡証明書を作ろう

f:id:kazuhiro_n:20170209125922p:plain

譲渡証明書を作成しよう

譲渡証明書とは

譲渡証明書とは自転車を誰かに譲る時に必要な書類で、譲渡する側が書類を用意する必要があります。
自転車に防犯登録をする際に必要になりますので、自転車を譲る際は譲渡証明書も一緒に受け渡しましょう。

さて、自転車の譲渡証明書の具体的な話に入る前に、防犯登録についても少し話しておく必要があるでしょう。

自転車には防犯登録が義務付けられていることはご存知ですよね?
みなさんが乗っていた自転車にも防犯登録がしてあるはずです。防犯登録のされている自転車には、サドルの下あたりに番号のついたシールが貼ってあります。

防犯登録とは

防犯登録とは所有している自転車を自分のものだと証明するものです。自転車の盗難防止及び、盗難された際に所有者を明確にするのに役立ちます。登録された情報は、警視庁のコンピュータに10年間保存されます。
手放す際に防犯登録の抹消手続きをしないとあなたの情報が残ったまま誰かのもとに行ってしまうことになります。

■防犯登録の抹消登録ができる場所
・警察署または交番

■抹消登録時に必要なもの
・自転車本体
・身分証明証(運転免許証・健康保険証など)、外国籍の方は外国人登録証明証
・登録カードお客様控え

譲渡証明書がないとどうなるの?

自転車を譲り受けた人が自転車を防犯登録しようとした際に、譲渡証明書が必要になります。

ここでは、防犯登録の抹消手続きと、譲渡証明書が必要な理由について見ていきます。

譲渡証明書が必要な理由1:譲渡証明書が存在しないと、盗まれた自転車が簡単に相手のものになる!

譲渡証明書が存在しないと、その自転車が本当に正規のルートで入手したものかの判断が困難ですよね。盗まれたものなのか譲り受けたものなのかの判断がつきません。

もし仮に盗まれた自転車がなんの書類もなしに新しく防犯登録できてしまったら大変です。

防犯登録できてしまう=自分のものにできてしまうわけですから。

譲渡証明書が必要な理由2:自分の防犯登録がされたまま譲渡して、その自転車を購入した人が職務質問されたら?

警察官が犯罪を未然に防ぐために、職務質問を行うことは皆さんもご存知ですよね。

実は自転車に乗っている時に職務質問をされることは案外多いんです。加えて、自転車に乗っている時の職務質問で必ずされるのが、自転車にされている防犯登録の確認です。

ここで、防犯登録の情報と所有者の情報が違ったら、盗難を疑われてしまいます。

こんな面倒ごとは避けたいので、譲渡される側はきちんと防犯登録をし直す必要があるのです。

譲渡される人が防犯登録を確実に行えるようにするためにも、譲渡証明書は必ず作成しましょう。

譲渡証明書が必要な理由3:あなたの防犯登録がされたまま譲渡し、その自転車が放置されたら?

個人売買にしろリサイクルショップに買い取ってもらったにしろ、誰かがあなたが手放した自転車を購入して路上に放置してしまったら?…

もうおわかりですよね。

あなたはとっくに手放して自分の自転車でなくなったと思っていても、連絡はあなたに来るのです。

今回、例としてあげた3つの問題を考えれば、防犯登録の抹消手続きと譲渡証明書の作成は大事なことだとわかっていただけましたよね。

f:id:kazuhiro_n:20171020153221p:plain

放置された自転車のイメージ

自転車の譲渡証明書の書き方

譲渡証明書の書き方はかんたん!
特に決まった書式はないので難しく考える必要はありません。
譲渡人であるあなたの名前や住所などの情報と新しい所有者の情報、当該自転車に関する情報を記載するだけです。

詳しくは、次に紹介する譲渡証明書の書式の例を参考にしてください。
ダウンロードすればすぐに使える書式です。

自転車の譲渡証明書の書式はこちら

ここでは、主要な地域の自転車協会が公開している譲渡証明書をご紹介します(書式に決まりはありませんので、どこのをダウンロードしてもOK)。

■東京都自転車商防犯協力会

譲渡証明書:

http://www.bouhan-net.com/dl/joutoshoumei.pdf

ホームページ:

http://www.bouhan-net.com/

 

■神奈川県自転車防犯協会

譲渡証明書:

http://www.kanajibou.jp/images/kanajibou/pdf/jotoshomeisho.pdf

ホームページ:

http://www.kanajibou.jp/index.php

 

■千葉県自転車軽自動車商協同組合

譲渡証明書:

http://www.chuokai-chiba.or.jp/cycle/jotoshomei.pdf

ホームページ:

http://www.chuokai-chiba.or.jp/cycle/

 

■埼玉県自転車防犯協会

譲渡証明書:

http://157.205.36.4/wp/wp-content/uploads/2014/12/pdf_hanbai.pdf

ホームページ:

http://www.saijibou-3916.com/

自転車の譲渡証明書まとめ

自転車に譲渡証明書なんてあまり聞き慣れないですよね。そんなこともあって、なんだか難しく考えてしまっていた方もいるかと思います。実際、まだ世間に認識が広がっているとは言えませんが、自転車を譲渡する人もされる人も知っておくべき知識です。無用なトラブルを避けるためにも、正しく自転車を譲渡しましょう。

自転車の譲渡証明書のおまけ

自転車を譲渡するのに使えるオススメのサイトをご紹介。

ジモティ

ジモティーとは、地元の情報を集めた掲示板です。物品の売買だけでなく、地元でのバイト募集の情報や、ペットの里親募集、中古車の販売、地元のイベント情報など、さまざまなサービスを展開しています。

ジモティーなら、ネットを使ってご近所に住む自転車を欲しい人とマッチングしてくれます。ご近所同士の取引なので、直接会って受け渡しできます。

ジモティーで自転車を処分するメリット

・リサイクルショップで買取できない自転車でも買取相手が見つかる!

→少しキズがあり古い自転車だけど、機能としては十分使用できるといった自転車をお持ちであれば、是非ジモティーに投稿してみましょう。ジモティーでは0円投稿ができきます。0円投稿の自転車は人気が高いです。お金にはなりませんが、粗大ごみとして自転車を処分するよりも絶対にお得です。

・無料で自転車を処分できる

ジモティーでは、登録費・手数料などは一切かからないので無料で自転車を処分することができます。また、取引の相手は地元の方が多いので、直接取りにきてもえます。手間のかかる梱包も必要ありませんし、相手も送料を気にする必要がありません。

 

 地元の掲示板 ジモティー:

jmty.jp

自転車の譲渡証明書に関連する記事の紹介

・自転車の処分方法について詳しく:

shobun-navi.hatenablog.com

・札幌での自転車の処分方法について詳しく:

shobun-navi.hatenablog.com

・大阪での自転車の処分方法について詳しく:

shobun-navi.hatenablog.com

江東区での自転車の処分方法について詳しく:

shobun-navi.hatenablog.com

・処分ナビにある自転車の記事一覧はこちら:

shobun-navi.hatenablog.com