処分ナビ「家電と家具の処分に関するお得情報」

不用品の処分方法を、製品と目的に合わせてご案内します!

【マットレス|処分】折りたたみマットレスの処分時期と処分方法

折りたたみマットレスを処分する時期と方法を紹介

折りたたみのマットレス処分時期は寿命を迎えたときで、大体の折りたたみのマットレスの寿命は2~4年です!寿命を迎えた折りたたみのマットレスを使用し続けると腰などの身体に負荷がかかり痛めやすくなる原因になります!

したがって、すでにマットレスが寿命を迎えているか判断する方法や、寿命を迎えた折りたたみなどのマットレスの処分方法を紹介します!このページでは折りたたみマットレスを捨てたい!買い替えたい!という方に向けて処分方法をまとめていきます。

中古で買取できる折りたたみマットレスの例:折りたたみマットレス|中古

 

折りたたみマットレスの処分するタイミング

f:id:kazuhiro_n:20170207152128p:plain

処分するべきかなぁ…

実際、マットレスに穴があいて寝られないとかでない限り寝心地はさておき、だましだましで使えちゃいますよね。

 

しかもマットレスを捨てるのも面倒くさいし、新しく買うとお金がかかる!その上まだ使い始めてそんなに時間も経ってない!

寿命を迎えたマットレスを使い続けると身体を痛める原因に繋がる

ですが寿命が来ているマットレスを使っていると腰を痛める原因になったり睡眠の質が下がったりします…

 

 

折りたたみマットレスの寿命は2~4年

上にも書いたように、普通のマットレスよりも折りたたみマットレスは寿命が短い傾向があります。
具体的には、普通のマットレスが5年以上の寿命があるのに対して折りたたみのマットレスは2~4年ぐらいが寿命と言われています。

 折りたたみのマットレスが寿命を迎える兆候

これには

  • 折りたたむ場所が壊れやすい。
  • 折りたためるようにしているから頑丈な素材が使いづらい。
  • 1人暮らしで使うのが基本なので頑丈なものより安価なものが作られやすい。

などの理由があります。

 

折りたたみなどのマットレスを買い替え処分するタイミングは?


とはいえ、買いに行くのも手間だし、なんだか寝心地が悪いなと感じてたとしてもそのまま使い続けちゃいますよね…
なので「こんな症状が出てたら買い替えを考えた方が良いかも」というポイントをご紹介します。

 

へこみや凹凸がマットレスに生まれたら買い替え処分を検討する

実はあるのに目をそらしてる方もいるのではないでしょうか?

上に布団やシーツを敷いて見極め辛くなっている場合もあるので触ってみて確かめましょう。

 

寝た時に身体に違和感があるマットレスは処分を検討する

マットレスの素材にもよりますが、中のコイルなどの硬い部分が体に当たる場合はもう寿命が来ている場合があります。

簡単に分けるとマットレスは、寝心地を良くする柔らかい部分と体を支える硬い部分にわかれます。

硬い部分があたるということは、そのやわらかい寝心地を良くする部分はもうヘタってしまっているということなのです。

なので、寝た時体にマットレスの硬い部分が当たる方は買い替えを推奨します。

 

表面が破れてきたり汚れてきたりしているマットレスは処分する

もちろん、上で言っているポイントで判断するのもオススメなのですが、見た目がボロボロになるころには中身もボロボロになっています… 

マットレスの外見が劣化すると中身も大幅に劣化する

パッと見ではわからなくとも汗を吸いすぎていたり臭いがしみついて来たり、いつも使わない部分にカビが生えてたりなんていうことも起きます。

なので、マットレスを見て「ダメそうかも…」と思った時は自分を信じて買い替えのスケジュールを組むのをおすすめします。

 

折りたたみなどのマットレスを処分せずに長く使うには

f:id:kazuhiro_n:20170125172823p:plain

長らく使われている家具達

色々言うけれどもマットレスなんてそんなポンポン買い替えるものではないですよね… 

なのでここでは長く使う方法をご紹介します。もちろん普通のマットレスにも活用できる情報なのでぜひ実践してみてください!

 

折りたたみなどのマットレスを陰干しする 

人は寝汗をかくものだし、それを見越してベッドは作られています。とはいえなにもしなかったらカビが生えたり臭いがしたりと悲しいことが起きていきます。これを防ぐためにも、万年床にしているのではなく、時々動かしたり陰干しをしてあげるのがおすすめです。

 折りたたみのマットレスは屏風のように干すと通気性が増す

特に折りたたみマットレスの場合は軽く折りたたんで屏風のようにすることで、陰干しをしやすいので、休日にでもやっておくと快適に過ごしやすくなります。

 

時々折りたたみなどのマットレスの上下を変える

時々、マットレスの裏表や上下を変えてみるのもおすすめです。

いつも同じ場所で寝てると、一か所に重さがかかり続け凹みがうまれやすくなります。

なので裏表や上下を時々かえることで重さがかかる場所を変えることができ、壊れづらく使うことができます。

  

折りたたみだけど普通のマットレスみたいに処分できる?

いかがだったでしょうか?あなたの家のマットレスは大丈夫だったでしょうか?

もうそろそろ捨てなきゃ!という方のために、ここでは処分方法を説明していきます。

 

折りたたみマットレスを粗大ゴミで処分する

やはり一番無難な方法は粗大ゴミとして処分することでしょう。

普通のマットレスと違い、折りたたみマットレスは持ち運びがしやすい所が少し嬉しいですね。

 折りたたみなどのマットレスの粗大ゴミでの処分料金は自治体によって大きく異なる

さて、肝心の処分費用なのですが、実はお住まいの地域によって大きく変わります。

例えば、川崎市ならサイズによって金額が500円から1,000円に代わりますし、世田谷区なら一律1,200円かかります。

川崎市:粗大ごみ処理手数料

粗大ごみの処理手数料一覧(収集・持込) | 世田谷区

 

マットレスを粗大ゴミで処分する場合は、マットレスの中身によって処分区分が異なる場合がある!  

 

また、基本的に折りたためるかどうかよりも「スプリングはついているか」や「どんなサイズか」によって金額が変わるので確認しておくとスムーズに進められるでしょう。

 

折りたたみマットレスはリサイクルショップで買取処分してもらえる?

マットレスなどの寝具は基本的に高く売ろうと思っても売れるものではないです。

家具などは基本的に使うと価値が落ち、リサイクルショップなどであまり取り扱われなくなるのですが、身体が直接当たるものということもありベッドは得にそれが顕著です。

 折りたたみなどのマットレスの買取価格は期待できない

また折りたたみのものだと、元の価格も安いことが多いので、そういった意味でも高い金額になることはあまりないと言えます。

 

折りたたみマットレスのリサイクルはできる?

上でリサイクルショップに売ることは難しいと書きました。

 

それは事実なのですが、急な転勤や引っ越し先でとりあえず使うなどで中古の折りたたみマットレスを欲しがる人はいないわけではありません。

 

なので、お金に変えようと思うのではなく欲しい人がいたらあげようぐらいの気持ちでリサイクルすることは可能です。

 

例えば、知り合いで欲しい人を探したり、ジモティーで欲しい人を探したりしてただで譲れば処分費用もかからずにリサイクルができるので、ただ処分するのもなぁと考えている場合はこちらも手です。

jmty.jp

折りたたみなどのマットレスを処分する方法まとめ

マットレスをいざ処分しようと思うと解体するの?いくらかかるの?とギモンが多いですよね! 

そのうちの一つにでも答えられていたら幸いです!

折りたたみなどのマットレスを処分する情報まとめ

折りたたみマットレスに着目して処分方法を紹介しましたが、一般的なマットレスの処分料金や方法をまとめましたので、参考にしてください!

マットレスの処分料金から判断しよう!

 マットレスを処分にかかる料金からマットレスの処分方法を検討しましょう!:

shobun-navi.hatenablog.com

 マットレスを解体して処分する方法をまとめました

マットレスを解体して処分することで家庭ごみに出し、無料で処分することとが出来ます!:

shobun-navi.hatenablog.com

折りたたみのマットレスではなく、低反発マットレスの処分方法です!

折りたたみではなく、低反発マットレスの処分方法を紹介していきます!:

shobun-navi.hatenablog.com

 

処分ナビにあるマットレスの記事一覧はこちら:

shobun-navi.hatenablog.com